top of page
検索


HIMARAYA LION
祖父が船場に ワイシャツや紳士服の製造販売をしていた時に、 「HIMARAYA LION」という自社ブランドがありました。 その名前をブランド名として再始動いたします。 HIMARAYA LIONのInstagramが出来ました。 https://www.instagram.com/himaraya_lion/
11月13日


大阪・関西万博『未来航路』
「未来社会への挑戦」として弊社のメッセージが展示されます。 会場:大阪・関西万博EXPOメッセ「WASSE」 会期:2025年10月3日(金)~10月7日(火) 主催:中小機構、中小企業庁 未来航路 - 20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅 - | 未来航路
9月2日


パートナーシップ構築宣言
当社は、内閣府や経産省、中小企業庁などが推進する「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の主旨に賛同し、 『パートナーシップ構築宣言』を公表しています。 【参考】 「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト
8月28日


大阪・関西万博 登壇してきました!
大阪万博の 大阪ヘルスケアパビリオン前、屋外リボーンステージ で弊社の技術紹介をさせていただきました!とても良い機会になりました!
8月25日


【大阪・関西万博 登壇情報】
大阪・関西万博の会場内「大阪ヘルスケアパビリオン」 リボーンステージ に登壇します! 2025年8月24日(日)13:30~ ※予約不要です。 https://2025osaka-pavilion.jp/news/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e3%83%98%e...
8月19日


大阪万博 バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに4月16日より出展開始します!
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンは、2025年大阪・関西万博に大阪府市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の公式バーチャルパビリオンです! 万博開幕後の第2回目は4月16日~5月15日までの展示になります。 豊田絲業は、日本で数社、世界的にも希少な『ガス焼き加工』を...
4月15日


第11回<ナント>サクセスロードビジネスプランにて優秀賞を受賞しました。
2025年3月21日、 南都銀行ビジネスプラン事業化支援PROJECT 第11回<ナント>サクセスロード新事業展開部門の 2次選考会が行われ、この度優秀賞を受賞致しました。
3月24日


大阪万博 バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに1月15日より出展開始しました!
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンは、2025年大阪・関西万博に大阪府市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の公式バーチャルパビリオンです! “ミライ”をイメージした空間で、出展企業の展示や複数人プレイのアトラクションなどが楽しめます。...
1月16日


阪急うめだ本店 POP-UP STORE
【POP-UP STORE情報】 10月16日(水)から阪急うめだ本店でPOP-UPストア開催! 阪急うめだ本店にて和歌山大莫小 タッグスウェットのPOP-UPストアが開催されているそうです! 和歌山大莫小 タッグスウェット POP-UP STORE...
2024年10月21日


Begin Marketにて和歌山大莫小企画で美和繊維工業さまとコラボさせていただきました!
Begin Marketにて和歌山大莫小の「タッグスウェット」企画として美和繊維工業さまとコラボさせていただきました! 和歌山大莫小 第8章は「タッグスウェット」 一枚の生地を作るには、幾つもの工程とそれぞれの専門企業が存在します。素材・紡績・編み立て・染色・加工・仕上げe...
2024年10月21日


バーチャル大阪パビリオンに出展
この度、大阪万博2025で「大阪ヘルスケアパビリオン」が制作・運営するミライの大阪を舞台にしたバーチャル空間である、バーチャル大阪パビリオンに出展することが決定いたしました! どんな展示コンテンツにしていくのか現在、打合せ中です。 展示される日まで楽しみにお待ちください!...
2024年10月11日


糸の結び方
糸の加工をしていると糸が切れることがあるので、 切れた糸を結んでつなぎますが、目立たない結び方があり、それをはた結びと言います。 はた結びには、ニットなど滑りにくい糸には片結び(ウィバース)、織物など滑りやすい糸には両結び(フィッシャーマン)と2種類あります。 使用用途により結び方を使い分けています。 When processing yarn, the yarn may break, so the broken yarn is tied to join it, but there is an inconspicuous way of tying it, which is called a hatamusubi. There are two types of hatamusubi: weaver's knot(katamusubi) for non-slippery yarns such as knitwear, and fisherman's knot(ryoumusubi) for slippery yarns such as woven fa
2024年9月5日


脱炭素経営宣言
中小事業者を含めたあらゆる事業者の脱炭素化を支援・促進するため、大阪府が創設した制度である『脱炭素経営宣言』に登録されました。
2024年6月24日


SDGs行動宣言
豊田絲業はSDGs行動宣言しています!
2023年5月16日


豊田絲業ロゴ完成
新プロジェクトのロゴの作成をお願いしたところ、こんな素敵な会社のロゴも作ってくださいました。 見れば見るほどとても細かい作業に脱帽です。 切り絵なのですべてつながっているのがまたすごいですよね。
2022年7月7日


スラブ糸のガス焼き加工前後
スラブ糸という、あえて太さの違いを作り独特の風合いを持た糸の事です。 編むと凹凸のある編地になり、細い糸なら軽やかさと清涼感のある素材になったり、太い糸なら立体感やふわふわ感が表現出来る素材になったりおもしろい糸です。 そのスラブ糸をガス焼きする前とした後で並べてみました。...
2022年4月1日


代表取締役社長交代のお知らせ
このたび、代表取締役 豊田公二が退任し、シニアアドバイザーに就任するとともに 豊田精一郎が代表取締役社長に就任致しました。 新体制の下、ますます社業の発展に専心努力いたす所存でございますので 今後とも、ご支援ご鞭撻を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2021年5月14日


ヒートセット加工の効果
ヒートセット加工前と加工後の違いを分かりやすく動画にしてみました。 原料や撚り回数によっても効果に開きはありますが、天然繊維の場合多くの問題解決になる場合があります。
2021年2月22日


Instagram始めました。 豊田絲業株式会社(@toyotashigyo) • Instagram写真と動画
2021年2月9日
bottom of page

