top of page

COMPANY PROFILE

DSC_0436.jpg

会社概要

 

  • 会社名   豊田絲業株式会社

  • 代表者名  豊田 精一郎 代表取締役

  • 所在地   大阪府南河内郡河南町白木487-4

  • TEL     0721-90-2227

  • FAX     0721-90-2228

  • 資本金   1,000万円

  • 従業員   13

  • 業務内容  高級綿製品用原糸加工・ガス焼き加工・巻き加工・撚糸加工・ヒートセット加工

  • 主要取引先 東洋紡せんい アンドー STX  山弥織物 河辺   小野莫大小工業   他

HISTORY

豊田絲業の歴史

豊田絲業株式会社では長年の経験から当社にしかできない加工技術により繊維業界の多くのお客様に評価をいただいており、今では繊維業界のみならず多方面のお客様よりご依頼をお受けいたしております。

1937年(昭和12年)    豊田林三が勤めていた帽子製造会社より独立し、ワイシャツや紳士服等の製造販売業   

              として大阪の船場に豊田商事を創業

              同時に大阪市平野区の長原を生産拠点とする

              

1953年(昭和28年5月20日) 豊田商事を法人化する

​               その後、紳士服の自社ブランド「ヒマラヤライオン」を立ち上げる

1959年(昭和34年)         機械Hacoba(ドイツ製)を導入しミシン糸製造に販路拡大

               神津RTワインダーを導入し輸出向け巻加工を始める

1975年(昭和50年)         ガス焼き機の導入によりガス焼き加工を始める

1976年(昭和51年5月1日)   豊田商事と豊田絲業を合併し社名を豊田絲業に変更する

1988年(昭和63年)         高速ガス焼き機を導入する

1998年(平成10年)         南河内郡河南町に工場を移転する

                   移転を機にミシン糸製造を縮小し、ガス焼き加工に力を入れる

1999年(平成11年3月25日) 豊田公二が代表取締役に就任する

2000年(平成12年)        真空スチームセット機を導入する

2013年(平成25年)        平成25年度ものづくり補助金にてガス焼きワインダー機を共同開発する

2015年(平成27年)        撚糸機の導入をする

2016年(平成28年)        南河内郡河南町の工場に本社を移転する

​2021年(令和3年3月25日)   豊田公二がシニアアドバイザーに就任する

                豊田精一郎が代表取締役に就任する

0317_00111.jpg

初代社長の豊田林三と紳士服店『豊田商事』

2023-05-16.png

1980年代 平野工場時代

アクセス

公共交通機関でお越しの方

近鉄長野線「富田林」駅から金剛ふるさとバスさくら坂循環線・白木線「白木」下車徒歩8分

自動車でお越しの方

南阪奈道路「太子IC」より12分
南阪奈道路「羽曳野IC」より20分
阪和自動車道「美原北IC」(大阪市内方面より)30分
阪和自動車道「美原南IC」(和歌山方面より)30分

bottom of page